『セリューション豊胸』『脂肪幹細胞豊胸術』など、幹細胞を使った豊胸術メニューを受けられる美容クリニックが増えてきました。
これらは、脂肪由来幹細胞を用いた治療ですが、『そもそも細胞って?』『幹細胞って何?』と疑問を持つ方が多いのではないでしょうか。
脂肪由来幹細胞を使うことで、豊胸ができるのには大きな理由があるのです。
ここでは、基本的な脂肪由来幹細胞とその働き、幹細胞について詳しく解説している動画を併せて紹介します。
脂肪幹細胞豊胸術の基礎知識
まず、脂肪幹細胞豊胸術で知っておきたい基礎知識はこちらです。
脂肪由来幹細胞って何?
脂肪由来幹細胞とは、体の脂肪から採取される幹細胞のことを言います。
ではなぜ、豊胸手術で脂肪注入豊胸術よりも脂肪由来幹細胞を使う豊胸術にメリットがあるのでしょうか?
それは、幹細胞にある
- 自己複製機能
- 多分化能
という2つの能力がバストをキープするために有効だからです。
自己複製機能とは、細胞分裂を繰り返し同じ細胞を作る機能のこと。
多分化能とは、他の細胞に変化(分化)しながら新たに細胞を作る能力です。
脂肪由来幹細胞は、脂肪由来の幹細胞であることから脂肪への分化能が高く、細胞をコピーしながらその組織をキープする役割を果たします。
そのため、単に脂肪を注入するより、増殖した幹細胞を脂肪に混ぜて注入する方がより高い定着率を期待できるのです。
この脂肪由来幹細胞は、豊胸のほかさまざまな医療分野で研究、活用されています。
脂肪由来幹細胞ってどこから採るの?
幹細胞は人間の皮下脂肪に多く含まれるため、お腹や太もも、おしりなどから抽出します。
その量はわずか消しゴムほどと少量です。抽出方法は、専用の針やメスを使います。
局所麻酔をするため、痛みを感じずに脂肪を採取することができるほか、傷口は小さいため目立ちません。
培養された幹細胞をバストなどに移植するときには、一緒に脂肪を注入します。
そのため、脂肪吸引が必要ですが、こちらも専用針で抽出するため、傷口が目立つことはありません。
脂肪由来幹細胞はどのように培養されているの?
移植で使用する脂肪由来幹細胞は、特定細胞加工物製造施設として国から認可された施設で培養しています。
厳重に管理された体制の元で、脂肪から幹細胞を採取し、無菌というクリーンな環境で培養しているのです。
ここからは、さらに幹細胞についてもっと詳しくわかる動画を紹介します。