タイ の 豊胸 事情はどのようなものでしょうか?
この記事では、タイの豊胸手術のトレンド、バンコクやプーケットなど有名観光地で日本語が通じる人気な豊胸クリニックや男性向けの 豊胸クリニック、豊胸 ツアーもご紹介していきます。
タイでの豊胸手術を考えている方に必見の内容です。
整形や性転換手術が盛んなタイ。
日本の芸能人では、はるな愛さんやGENKINGさんなどがタイで性転換手術を受けたことを明かしています。
国際美容外科学会(ISAPS)の2018年の調査によると、豊胸件数は28,928件で、世界トップ10位にランキングしました。
タイの豊胸トレンドやその価格、男性の豊胸などタイならではの文化を詳しく紹介します。
参照:ISAPS Global Survey Results
タイ 人の美容意識と 豊胸
熱帯性気候のタイは、日差しが強く、年中暑く薄着で過ごせる環境です。
タイ人女性は美容に高い関心を持ち、日頃から美白製品などでお手入れをし、化粧も手を抜きません。
自分がどうしたら美しく見られるかが重要で、そのためには、化粧だけでなく整形や豊胸を積極的に行います。
また、男性の性転換や女装のニーズが高く、性転換手術や美容整形をオープンにできる環境です。
現地で人気のファッションは、ミニスカートや体のラインを強調するトップス。
そんな服装を綺麗に着こなすため、豊胸は数多く行われているのです。
人気の豊胸術とスタイル
タイで行われている豊胸で最も多いのがバストを大きくする豊胸術で、17,048件でした。
そのほとんどがシリコンインプラントによる豊胸術。
日本のようにヒアルロン酸や脂肪注入、最先端医療の脂肪幹細胞を使った豊胸術は、まだメジャーではありません。
タイ人は日本人と同じく華奢な体型の方が多く、バストサイズでコンプレックスを持つことが多いです。
そのため、豊胸ではより大きくしたいという希望を叶える豊胸術が施されます。
そのサイズは欧米並の400cc前後がトレンド。谷間ができるような大きいバストが人気です。
日本でインプラント豊胸術を受ける時、切開部は主に2つあります。
それは、脇下を切開する腋窩切開と乳房の下を切開する乳房下溝切開。
日本では傷口が目立たない腋窩切開を推奨するドクターが多いです。
しかし、タイでは腋窩切開があまりなく、ほとんどが乳房下溝切開。
その理由としては、手術がしやすく、術後のリスクが少ないことが考えられます。
高級クリニックでは腋窩切開が選択可能ですが、クリニックの選択時には注意が必要です。
バンコクで人気の 豊胸 クリニック-タイ
バンコクで豊胸手術が受けられるクリニックは数百件あり、高級クリニックからローカル中心のクリニックまで様々です。
豊胸の平均価格は約100,000バーツ(約344,000円)ほど。
バンコクでは、個人クリニックより設備が整った総合病院の美容形成外科に人気が集まります。
総合病院は、タイ語のほか、英語、日本語などに対応していて、手術の緊急時にも安心です。
Bumrungrad International Hospital(バルムンラード国際病院)は、美容外科を備えた総合病院。
バルムンラード国際病院は、バンコク市内にあり、毎年190カ国から110万人以上が治療に訪れます。
国際認証を受けたクリニックのため、技術力が高く、現地日本人や欧米人が選んでいるクリニックです。
豊胸術の価格は90,000バーツ(約310,000円)〜。
価格には手術費用の他、1泊の宿泊費や食事、相談料が含まれています。
ホスピタリティが高く、結果に満足している欧米人が多いです。
参照:https://www.bumrungrad.com/jp
プーケットの人気 豊胸 クリニック― タイ
Phuket Plastic Surgery Institute(プーケット美容外科研究所)は、プーケット地区最大の私立病院に付属する美容外科病院です。
主にビーチリゾートが有名なプーケットですが、メディカルツーリズムを推進し、世界各国から患者を誘致してきました。
プーケットでは総合病院に加え、美容センター(PPSI)を併設し、性転換手術や豊胸手術を積極的に行っています。
プーケット美容外科研究所は、タイのトップドクターが集まるため、外科技術が優れ、南国のリラックスした雰囲気で手術が受けれれると人気です。
価格は115,000バーツ(約396,000円)〜。1泊の宿泊費込みで、リーズナブルに豊胸が受けられます。
男性向けの 豊胸 もタイ で人気?
タイにはトランスジェンダーが多く、トランスジェンダー専用の医療機関が設置されています。
社会はトランスジェンダーに寛容で、教育機関から一般企業までオープンにしている人が多いです。
そんな環境から性転換手術の件数が多くなり、手術費用も安く済むというメリットから、
日本を含め全世界のトランスジェンダーが手術を受けにタイへやってきます。
トランスジェンダー男性は、性転換手術を受ける前に、女性ホルモン治療を受けている方が多いです。
しかし、もっと魅力的な大きなバストが欲しいと、豊胸をする男性が後を絶ちません。
タイ の男性の 豊胸 の種類と価格
男性の豊胸は女性のものと少し異なります。
男性は女性に比べて脂肪が少なく、筋肉が多いため、皮膚が伸びにくく、
ヒアルロン酸などを使うとあまりバストの大きさを出すことができません。
そこで、皮膚を伸ばすエキスパンダーという機器を使うことで、より大きなシリコンインプラントを入れることが可能です。
タイのトランスジェンダーには、大きいサイズのシリコンインプラントが人気。
見栄えがよく、技術力があるタイの豊胸はトランスジェンダーから注目されています。
男性の豊胸では、バストを大きくするだけではなく、乳房のバランスにあった乳首のサイズに調整が必要です。
女性の豊胸より全体のバランスが重要になるため、高い技術力を問われます。
男性豊胸の平均価格は約50万円。乳輪縮小や乳首修正などは10万円ほど追加でかかります。
女性の豊胸より値段は高めの設定ですが、それでも日本に比べると安い価格です。
男性専門の 豊胸 クリニック
タイでは性転換や男性の豊胸を専門に扱うクリニックがあります。
その一つが「KAMOL COSMETIC HOSPITAL(ガモンコスメティックホスピタル)」。
ユーチューバーの「ちゅる」さんや有名オネエ系タレントなど、日本からもたくさんの方が性転換手術や豊胸に訪れています。
日本の豊胸手術は日帰りですが、タイでは1泊するのがスタンダード。
その後、病院提携のホテルなどに宿泊して、アフターフォローを受けることが可能です。
シリコンインプラントの価格は約520,000円〜とタイでは高級価格に入りますが、その技術力の高さからたくさんのトランスジェンダーが手術に訪れています。
参照:https://www.kamolhospital.com/jp/
タイ への『 豊胸 ツアー』とは?
タイは、もともとアジアや中東の富裕層が検診や観光、治療を目的として訪れていました。
中東やアジアには、医療資源が少なく、最先端の技術を享受できる機会が多くありません。
欧米と同じような医療施設で、かつ、すぐに安く治療を受けることができるのが「タイ」。
昨今では、疾患の治療だけでなく、豊胸目的で渡航する医療ツーリズムが盛んです。
タイ語が話せなくても、日本語対応のクリニックが多く存在し、「豊胸ツアー」を手配する旅行会社や手術にアテンドする専門業者も存在します。
豊胸 ツアーの内容
自分でクリニックや宿泊施設を手配し、豊胸術を受けることができますが、
クリニックによっては言葉の問題で、うまく意思疎通ができないケースがしばしば。
豊胸を目的としたツアーに参加すれば、申し込みからアフターフォローまで全て日本語でサービスを受けることができます。
日本の旅行会社が提供するツアーは、国際認証を取っている病院と提携し、手術の予約から現地でのサポート、航空券やホテルの手配までが全てパックになったもの。
施術費や航空券など実費以外に、総額の10%〜15%が手数料としてかかりますが、初めてのタイでも安心して手術を受けることができるでしょう。
ツアーの内容は、1日目はバンコクに到着し、入国ロビーで現地のアテンダーがホテルへ送迎をします。
ホテルに到着後、日本人もしくは日本語が話せるアテンダーから手術の内容やスケジュールについてなどについて詳しく説明を受け、その日はゆっくりと過ごす日程です。
2日目はいよいよ、アテンダーと病院へ向かい、医師とカウンセリングや検査、手術を受けます。
タイでは、日本のように丁寧なカウンセリングはありませんので、自分の希望をしっかりと伝えることが重要です。
小さなクリニックでは豊胸手術は日帰りになりますが、総合病院では、1泊など手厚いサポートを受けることができます。
術後すぐに慣れない土地で移動するのは容易ではなく、入院して完全看護のもとで療養するのが安心です。
体が動けるようになったら、バンコク市内の観光やショッピングに行くことができ、タイ旅行を楽しむことができます。
また、万が一豊胸後にトラブルがあったら、すぐにアテンダーを通して病院に行くことが可能です。
豊胸だけではなく、他の美容整形と組み合わせて施術を受ける方が多くいます。
豊胸 ツアーの価格
豊胸ツアーは、全ての費用を含めると平均で70万円〜100万円の費用が必要です。
また、旅行会社の企画だけでなく、病院が企画したプランもあります。
日本人も整形や豊胸に訪れるYanhee Hospital(ヤンヒー総合病院)は、日本人向けにパックプランを提供していて、1週間の滞在で豊胸手術をすると757,000円でした。
日本で乳房インプラント術を受けると、平均で70万円ほどかかります。
渡航費や宿泊費用を含めても日本と同じような価格で受けることが可能です。
日本では日帰り手術が多いですが、タイはアフターフォローも含め手厚い環境で手術を受けることができるでしょう。
タイ の 豊胸 事情 のまとめ
タイは美容整形が多く実施され、豊胸手術はアジアトップクラスの施術件数があります。
その手法は、手軽かつすぐに手術が可能なシリコンインプラント豊胸術が主流です。
タイでの豊胸手術の魅力は、日本の半額以下の価格で手術が受けられること。
特に総合病院の美容外科では、実績豊富で技術の高いドクターから安く安全な施術を受けることができます。
また、トランスジェンダーの豊胸が盛んに行われ、そのデザイン力の高さも好評です。
豊胸の評判は国内だけに限らず、欧米やアジア、日本から多くの方が豊胸に訪れています。
今後も豊胸ツアーは増え、タイは豊胸大国として発展するでしょう。