まとめ 人気記事

豊胸 効果バツグンな人気 レシピ 7選

豊胸 効果バツグンな人気 レシピ 7選

「もう少し胸が大きくなればいいのに!」

自分の体に自信を持てない人は多いです。

スタイルのいい人ってうらやましいですよね。

胸を大きくするには、育乳用のブラジャーをつけたり、

ヨガや筋トレをしたり、手術をしたりする方法が知られています。

実は、食生活を変えることでもバストアップが期待できるのです。

この記事では、豊胸効果が期待できるレシピを7つご紹介。

胸を大きくする栄養素や、食事のポイントも解説します。

最後まで読むと、手軽にバストアップを目指せる料理の仕方が分かりますよ。

豊胸 効果があるレシピ7選

豊胸効果バツグンなレシピこの記事で紹介するレシピは、

  • 豆乳とバナナのきな粉スムージー
  • 小松菜豆腐ドリンク
  • トマト納豆
  • 豆腐とわかめのボリュームサラダ
  • ささみおろし
  • ささみキャベツ
  • きな粉ごまホットヨーグルト

です。順番に解説します。

豆乳とバナナのきな粉スムージー

YouTube参照:【ダイエット】+【バストアップ】した最強の食事法をご紹介します❤︎

まずは、お手軽な豆乳ドリンク。
用意するのは無調整豆乳、バナナ、きなこ。
豆乳とバナナをミキサーにかけ、コップに注ぎ、きな粉を振りかければ完成です。

豆乳やきな粉には、多くのイソフラボンが入っています。イソフラボンは女性ホルモンに似た働きをすることで知られ、

摂取することで女性ホルモンが活性化。乳腺が発達しやすくなります。無調整豆乳を使うことで、豆乳の栄養を効率よく摂取できますよ。

また、バナナには睡眠ホルモンのもとになるトリプトファンが含まれています。胸を大きくするには良質な睡眠が大切ですので、バナナもおすすめの食材です。

苦手な人も多い無調整豆乳ですが、バナナときな粉を混ぜることで、とても飲みやすくなりますよ。
手軽に作れて、お腹もふくれます。ダイエット中のおやつにもおすすめです。

会話アイコン2
昔、調製豆乳飲んでまずかったけど、これ見て無調整豆乳にして、きな粉入れたら普通に飲めた🤣

小松菜豆腐ドリンク

小松菜スムージー

cookpad:むくみ解消&美白効果★小松菜豆腐ドリンク

豆腐を使ったドリンクです。
材料は小松菜、バナナ、豆腐、梨、レモン汁、黒酢、水。
小松菜、豆腐、梨をミキサーしやすい大きさにカットし、全ての材料をミキサーにかけたらできあがり。

豆腐はイソフラボンが含まれています。イソフラボンは女性ホルモンの「エストロゲン」に似ており、乳房の発達・丸みのある体づくりや、自律神経の安定が期待できますよ。

小松菜やレモンに含まれるビタミンCは、コラーゲンの生成を促し、肌のトラブルにアプローチしてくれます。また、小松菜はカルシウムが豊富。イライラ気分を抑える働きがあるので、ストレスを感じている人におすすめ。

小松菜はほうれん草に比べ、生食に向く野菜です。生食が気になる人は、電子レンジで軽く加熱してからミキサーにかけましょう。

自分で好きな材料にアレンジするのも楽しいですね。りんごや牛乳を入れてもおいしいですよ。

 

女性アイコン
生青汁って感じ♪おいしくてびっくり!むくみよさらば♪色白ゲット♪

 

トマト納豆

トマト納豆

cookpad:簡単♡バストアップ♪トマト納豆

簡単おかず、トマト納豆をご紹介。
納豆は付属のタレを混ぜておきます。トマトを食べやすい大きさにカットし、トマトと納豆を盛りつけ、刻みネギを散らして完成です。

納豆もイソフラボンが豊富な食材。また、ナットウキナーゼという酵素は血液をサラサラにする効果が知られていて、冷え性改善効果も期待できます。

トマトに含まれるビタミンB6には、エストロゲンを助ける働きがあり、女性ホルモンが効果を発揮しやすくなります。さらに、トマトのリコピンは肌の老化を防ぐ働きがあるため、若々しいバストを維持できる可能性が。

ネギ以外のトッピングとして、チーズがおすすめされています。チーズのアミノ酸は成長ホルモンの分泌を促す働きがあるため、バストアップに効果的。チーズはトマトと納豆のどちらにも相性が良いため、粉チーズをサッと振りかけて食べるとおいしくいただけます。

女性アイコン4
トマトまるごと&ネギ盛り盛りです!笑 美味しくてリピ決定♡

豆腐とわかめのボリュームサラダ

豆腐わかめ

cookpad:豆腐とわかめの満足ボリュームサラダ☆

さっぱりと食べやすいサラダです。
材料はキャベツ、わかめ、豆腐、玉ねぎ、コーン。好みのドレッシングも用意しましょう。

キャベツは千切り、玉ねぎはスライスして水にさらします。水で戻したわかめとキャベツを盛りつけ、中央には切った豆腐を乗せます。玉ねぎとコーンをトッピングし、ドレッシングをかけてできあがり。

わかめなどの海藻類には、ボロンと呼ばれる成分が含まれています。ボロンはエストロゲンの分泌を助ける働きがあり、乳腺の細胞を増やしたり、乳腺に脂肪をつけたりする効果が期待できます。また、食物繊維も豊富で、食べ過ぎを防ぎやすくなるのも嬉しいところ。

口コミ3
ボリュームたっぷりで美味でした感謝

ささみおろし

ささみおろし

cookpad:バストアップでダイエット☆ササミおろし

ヘルシー食材の鉄板、ささみを使ったレシピです。
材料はささみと大根おろし。トッピングは青ネギ、刻みのりを用意します。味付けは塩こしょうやしょうゆ・ポン酢、わさびや梅肉などお好みのものを準備してください。

ささみを焼いて塩こしょうで味付けし、冷蔵庫で冷やしたら細かく裂いてしょうゆをまぶします。大根おろしに青ネギを混ぜ、ささみに盛りつけ、のりをトッピングしたら完成です。

バストアップには、体をつくるもとになるたんぱく質が必要です。ささみはたんぱく質の含有量が高い上に、脂質が少ない優秀な食材。ダイエットや筋トレ食としても知られています。

大根おろしと合わせることで、さっぱりと食べることができますね。わさびや梅肉以外に、しょうがも好相性。刻んだ青じそを散らしても。

口コミ5
ささみと大根おろしがあう★ とても美味しくできました〜!!

キャベツとささみの塩ダレ和え

YouTube:【ダイエット】+【バストアップ】した最強の食事法をご紹介します❤︎

こちらもささみを使ったレシピです。
材料はキャベツ、ささみ、鶏ガラスープ、塩こしょう、ごま油。

キャベツを細切りし、塩もみします。ささみはフォークで穴をあけ、電子レンジで加熱。
塩ダレの準備として、ごま油と鶏ガラスープ、塩こしょうを混ぜておきます。
ほぐしたささみとキャベツ、塩ダレを和えて、できあがりです。

キャベツには、エストロゲンの分泌を助けるボロンが含まれています。ボロンは熱に弱いため、サラダとして生で食べるのがおすすめ。ビタミンCも豊富に含まれており、美しさを維持する強い味方となってくれます。

女性アイコン4
さっそく今日ササミとキャベツの塩ダレ和え作りました~😍💗とっても美味しかったです😋😋

 

きな粉ごまホットヨーグルト

きなこごま

cookpad:美容健康快便きな粉ごまホットヨーグルト♡

最後は朝ごはんや間食におすすめのメニューです。
材料はヨーグルト、きなこ、黒すりごま、フルーツグラノーラ。

ヨーグルトを皿に入れ、電子レンジで人肌程度に温めます。きなこ、黒すりごまをかけ、フルーツグラノーラを混ぜればできあがり。

乳製品であるヨーグルトには、たんぱく質が多く含まれています。たんぱく質は乳腺を発達させてくれるので、バストアップに欠かせません。
ヨーグルトを温めることで、乳酸菌やビフィズス菌が活発に活動。腸内環境を改善してくれるので、便秘改善につながります。

ヨーグルトは無糖のプレーンヨーグルトがおすすめ。果物やナッツを加えてもおいしいですよ。

 

口コミ3
ほんのり温かいYGが優しさ感じます。これからの季節にぴったり♡

豊胸レシピを試すときのポイント

食事でバストアップを目指す際のポイントは2つです。

第一に、「様々な食材をバランスよく食べること」
これまでに紹介したレシピや食材について、「1種類だけをひたすら食べ続ける」のは逆効果。偏った食事は、体のリズムを崩す原因に。結果、病気になりやすくなったり、体に異変が出たりすることも。
健康的にバストアップするために、バランスのよい食事を心掛けましょう。

第二に、「食事以外のバストアップ法も取り入れる」ことが大切です。
特に筋トレやヨガ、ストレッチなど、体を動かすのがおすすめ。体を適度に動かすことで、血流がよくなり、体に活力が湧きやすくなります。食事法とあわせて行うことで、相乗効果が期待できますよ。

まとめ

バストアップ効果が期待できる食材は、身近で手に入りやすいものがたくさんあります。上手に食事に取り入れれば、胸が育つ可能性がありますよ。
今回取り上げた食材やレシピをバランスよく取り入れることで、健康的なバストアップが期待できます。
理想のバストを目指して、今日からできることにチャレンジしてくださいね!

© 2023 豊胸.jp-豊胸 x ホンモノ