失敗 で終わった豊胸で 後悔 だらけ。
コンプレックスから解放されたいと,勇気を出して豊胸手術をしたけど失敗してしまい、
後悔一杯な人がいます。
事前に豊胸手術の情報は調べていたにも関わらず結果に満足できず、
二度としたくないとまで思うのはなぜでしょうか。
今回は豊胸手術手術を受けて、失敗や後悔している人の声をまとめました。
失敗 ケース01: 脂肪注入で豊胸術をしたバンビさん
手術費用→不明
ブログ https://plaza.rakuten.co.jp/bambi2121/
バンビさんは2年前に脂肪注入による豊胸術でDカップのバストからFカップになりました。
しかし、ダイエットをしたのもあり、4か月後にDカップに戻ってしまいます。
バンビさんは脂肪注入による豊胸術によりできたバスト下の傷と脂肪吸引した
太ももに残った傷とボコボコした肌ざわりに、現在も悩まれています。
脂肪吸引した傷跡は完全に消えることはありません。
また、最終的にバストに定着した脂肪は注入量の10%ぐらいでした。
バンビさんは、キレイな肌を失いたくないなら脂肪注入による豊胸術は絶対しないほうがいいと言われています。
また、バストにしこりが出来たり、ケロイド体質の人は傷が目立つ、
肌を見せられなくなったという人がたくさんいるので、手術には慎重になってほしいとも。
現在、バンビさんはサプリや禁煙などの努力をして、手術に頼らないバストアップに成功されています。
脂肪吸引による豊胸術は身体の一部分から脂肪を取り、その取った脂肪をバストに入れます。
大幅なバストアップを望まない場合に適した術式です。
術後はバストの痛みより、脂肪吸引した部分の方が痛みが強いこともあります。
自分の脂肪を注入するので、異物反応が比較的少なく、リスクが少ないと言われています。
しかし、脂肪の入れ方を誤ったり、注入量を間違えると、
石灰化してしこりになることがあります。
石灰化した場合には、乳がん検診で診断しにくく、乳がんと誤診されることがあります。
また脂肪吸引したところがデコボコなり、傷跡が残るというリスクがあります。
手術には必ずリスクが伴います。これらのリスクを考慮し、
信頼の置けるドクター選びが重要と言えます。
失敗 ケース02: シリコンバッグ抜去してコンデンスリッチ豊胸をしたemuさん
手術費用→不明
ブログ:https://ameblo.jp/emuemui/
中学生のころから小さな胸がコンプレックスだったというemuさん。
22歳の時に湘南南美容外科でシリコンプロテーゼによる豊胸術をされています。
手術後は皮膚をはがした部分が痛み、胸全体がやけどをしたような痛みで、
3、4日間ほど眠れなかったそうです。
ダウンタイム中に、すでに手術を受けたことを後悔していました。
その後は、豊胸手術の仕上がりに満足し、自信を取り戻しましたが、
冷たく硬いバストの異物感に悩まされます。
乳房の感度の低下と、乳房の麻痺も残ってしまいます。
シリコンバック豊胸は不自然な形や冷たさから、
手術したことがバレてしまうという不安にかられてしまいます。
emuさんは出産や育児を機に、12年前に入れたシリコンバッグを抜去することを決意します。
emuさんはコンプレックスがなくなり、素敵な毎日を送れたので手術に後悔はしていません
が、大きすぎるシリコンバッグを入れたことと、ドクター選びを慎重にしなかったことを
反省されています。
シリコンバックによる豊胸術は、バストを理想の大きさにできる昔からある術式です。
しかし、数年が経つとシリコンバックが劣化し、破れることがあるので、
抜去や入れ替えが必要です。
シリコンバックの寿命は約10年といわれているので、必ずメンテナンスをしなければなりません。
手術の際はシリコンバッグの寿命や、危険性を理解することが必要です。